本日、11月3日のぶらっと着物にてでかける【鳩山会館】及び目白台の【カテドラル大聖堂】とその周辺を下見してきましたので掲載します。
【集合場所】
江戸川橋駅は改札口が一つなので、改札口前が集合場所です。
【出口1a】が近い出口です。
【護国寺側へしばらく歩き、始めの信号を音羽が側へ渡る】
【渡ったら、護国寺側へ進み、目白坂下の信号を越えて進む】
【更に進むと、歩道右手に、鳩山会館の門柱と看板が見えるので入る】
【かなりの急坂ですが登りましょう】
【坂の上に鳩山邸が見えてきます。】
【素敵な玄関の階段を登って館内へ】
【館内の様子は行ってからのお楽しみ】
【お庭は、薔薇がかなり咲いています!!!】
庭師のオジサンに、薔薇の咲き具合について伺いましたところ、2度めの見頃の時期だそうです。
後少しで満開で、また、すぐに散ってしまうとのことで「今が見頃の時期だよ」とおっしゃていましたね。
【次は、目白坂下の交差点まで戻り、目白坂を登り、カテドラル大聖堂へ】
【けっこう急ですが、こちらも頑張って登ってくださいね】
【登り終えてしばらく進むと大聖堂が…】
【ルルドの泉も忠実に再現されています】
この周辺は、講談社野間記念館・青永文庫・和敬塾・芭蕉庵・新江戸川公園など、見どころが多いです。
また、椿山荘の庭園の見学も良さそうです。
ただ、喫茶店やお店があまりなく、もう少し目白側・早稲田側へ向かうとお店も多そうです。
簡単ですが、下見情報でした。
とにかく、薔薇は見頃です。
ぜひおでかけください。